英語コーチ養成講座 第9期 本講座6回目開催 2021年10月27日(水)、10月31日(日)

英語コーチ養成講座

フェリシオンジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:奥村美里)は、英語コーチ養成講座 第9期の本講座6回目(以下本講座)を2021年10月27日(水)、10月31日(日)オンラインにて開催いたします。本講座では英語コーチとして起業・独立した方にクライアントとの信頼関係を築くために必要な表情トレーニング、そして受講生による英語コーチング学習戦略の発表を行う予定です。(詳細は下記をご覧ください)

【開催日程】

開催日・開催場所:

2021年10月27日(水)、10月31日(日)オンライン(ZOOM)

開催時間:13:00~18:00

参加人数:各回25名前後

【プログラム詳細】

・クライアントとの信頼関係をより深めるための表情トレーニング

コロナ禍で英語コーチングセッションもオンラインで行うことが主流になってきている現在、クライアントとの信頼関係の構築は、対面で直接表情を見えない分、より困難になっているといっても過言ではありません。

オンラインの英語コーチングでクライアントに信頼してもらえる英語コーチになるためにはトレーニングが必要なことがあります。それは表情を鍛えることです。特に新米英語コーチはクライアントのお悩み解決のために真剣になればなるほど怖い顔になっていることに気づいていないことが多いのです。

なぜ表情が大切なのかというと、会話中に態度や表情がつまらなそうであれば、「つまらなそう」という見た目の印象のほうが強く伝わるという「メラビアンの法則」で明らかになっています。メラビアンの法則では、表情やジェスチャーなどの視覚情報が与える影響は55%といわれています。笑顔で話すのと無表情で話すのとでは、印象がまるで違うのです。

そこで今回は、相手の話を聞くときの表情が相手にどんな印象を与えるのかワークを通して、表情を意識しながらクライアントの話を聞くトレーニングを行います。

・9期生のクライアントゴールと学習戦略のシェア

英語コーチングと英会話教室の大きな違い。それはクライアントに合った目標設定、学習戦略をオーダーメイドで作ることができることです。クライアントが100人いれば100通り。大手の英会話スクールではそこまで詳細な学習戦略を立てることは簡単ではありません。

奥村美里の英語コーチ養成講座の最大のメリットとも言えるのが、多数の受講生がそれぞれの英語コーチングの事例を共有しあえることです。

実際に卒業生や受講生の英語コーチングの事例を聞くことによって、自身のクライアントや未来のクライアントにも役立てる情報を得ることができます。英語コーチ養成講座終了後もいつでも動画で復習することができるので卒業後も安心!と評判のコンテンツです。

●英語コーチ養成講座URL

英語コーチ養成講座プレセミナー&説明会【各回限定10名様様限り】 | 5歳児英語 フェリシオンジャパン株式会社
スキマ時間&パソコン1台で始められ、あなたの英語力を活かせる!業界トップ1%の'英語コーチ'になりたい人はいませんか?目標達成率93.3%!日本一の実績をもつ英語コーチの直接指導で月収200万円も夢じゃない!

【英語コーチとは?】

英語コーチとは、生徒の目的・目標と、現在のレベルに合わせて英語を教えるというものです。

英語指導だけでも、目的・目標を達成できる生徒は存在します。しかし、上達せず目的・目標を諦めてしまった生徒も大勢います。なぜなら、英語指導だけでは、その場限りの学習となり、毎日英語を学習させることが、難しいからです。

そこで、生徒の目的・目標、学力、状況に合わせて、生徒と供に、伴走者として目的・目標達成の道を歩むことが必要なのです。この伴走者が英語コーチです。弊社では英語コーチとして活躍していくためにこれまで起業したことがない方、副業を考えている方、生徒の英語力を上げたい。と思っている英語講師の方へ向けて英語コーチ養成講座を開催し、一から集客・コーチングの技術をお伝えしています。

2019年度の語学ビジネス市場(出典:矢野経済研究所)は前年度比1.2%減の8,762億円とコロナ過で縮小している中、本講座ではこれまで9割以上の受講生が期間中にクライアントを獲得し、英語コーチとして活躍しています。卒業生のたくさんの喜びの声は下記URLよりご覧ください。

【卒業生の声URL】

英語をもっと生かしたいのに・・・からの脱却!奥村美里の英語コーチ養成講座の評判は?
短期間で英語力を伸ばす、英語コーチ。奥村美里が主宰する英語コーチ養成講座の卒業生に講座参加後に感想を聞いてみました。応募時「どんな人を救いたいですか」と訊かれた時「煮詰まってる人。あと、自分が演劇の世界にいたから、その業界の人。ダンサー、映
タイトルとURLをコピーしました