フェリシオンジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:奥村美里)は、英語コーチ養成講座第1回目(以下本講座)を2021年6月30日、7月4日本郷三丁目にて、7月3日はオンラインにて開催しました。副業や起業で英語コーチを目指す受講生33名、英語コーチ養成講座卒業生17名の計50名を対象に実施しました。
本講座は0から独立・起業を目指す方、すでに英語講師、塾を経営している方が参加しています。5か月間でプロの英語コーチに必要なマインドセット、スキルを全て学んでいただきます。
【開催日程】
開催日:2021年6月30日(水)、7月4日(日)本郷三丁目、7月3日(土)ZOOM
開催時間:10:00~18:00
参加人数:50名
【プログラム詳細】
・コーチング+アドラー心理学
今回の講座からはアドラー心理学を取り入れています。勇気づけ(アドラー心理学)などを状況に応じて使い分けられるようになり、クライアントとの関係を良好に築く方法をお伝えしています。
・目標を達成するSMART GOAL(スマートゴール)とは?
「英語を流暢に話せるようなりたい!」という要望だけでは目標の達成はできません。クライアントを目標達成に導くSMART GOALの作り方を教えています。
【参加者からの声】
・次回までに、目標にフォーカスした良い質問をできる自信をつけられる自分になっていたい。
今日より成長した自分を感じて爽やかな気持ちで第2回が受けられるよう練習を重ねます!”
・いよいよ始まったな!という感じで、帰り道も同じグループの方とこれからの1か月のことを話して楽しみになりました。2回目までに、少しでもコーチングのこつを掴んで臨みたいです。
・自分の目標として、講座料金を回収したいとか、起業した個人事業が軌道に乗って自由な生活を満喫したい、ということは前から出てきていたのですが・・・話しているうちにその先の大きな目標がある気がしてきました。まだはっきり分からないですが、英語の学び方ひとつでその人の人生のパフォーマンスや幸福度が本質的に変わっていくという実証を続けていく先に、日本の公教育における英語学習を改革できるような立場で影響力が持てたら嬉しいなぁ、と思いました。
・コーチの方々に入っていただいて直にアドバイスいただけたのがよかったです。 皆さん素敵な方ばかりで、「コーチになるとあんな風になれるんだ、自分もああなりたい」と思いました。単純な性格なので聞いたことは素直に「やってみよう!」と思えるのですが、その気持ちを維持できるようグループもつくっていただきましたし「一緒にのりきる!」気持ちでがんばります。
・コーチングは自分のペースに相手を巻き込んでいくことだと勘違いしていました。(勝手な思い込みでした)しかし、相手の価値観に寄り添って、その価値観がどこから来ているのか、何が不安で前に進めないのか、また、逆に何が出来たら、目標に向かって歩き出せるのか、その答えはコーチが出すのではなく、クライアントさん自身が見つけていくものと気づきました。その為、演習での質問にすごく苦労しましたが、すごく勉強になりました。
そして、その質問力を育てる為にも、普段の自分の生活で、自分自身や家族、友達、同僚のリミティングビリーフに気づき、どんな質問で特定していくかで、コーチングのトレーニングが日常でもできるのかな。と思いました。
これからグループでのセッションも沢山の気づきがあると思うと、楽しみです。やればやる
【英語コーチとは】
英語コーチとは?
英語コーチとは、生徒の目的・目標と、現在のレベルに合わせて英語を教えるというものです。
英語指導だけでも、目的・目標を達成できる生徒は存在します。しかし、上達せず目的・目標を諦めてしまった生徒も大勢います。なぜなら、英語指導だけでは、その場限りの学習となり、毎日英語を学習させることが、難しいからです。そこで、生徒の目的・目標、学力、状況に合わせて、生徒と供に、伴走者として目的・目標達成の道を歩むことが必要なのです。この伴走者が英語コーチです。弊社では英語コーチとして活躍していくためにこれまで起業したことがない方、副業を考えている方、生徒の英語力を上げたい。と思っている英語講師の方へ向けて英語コーチ養成講座を開催し、一から集客・コーチングの技術をお伝えしています。
2019年度の語学ビジネス市場(出典:矢野経済研究所)は前年度比1.2%減の8,762億円とコロナ過で縮小している中、本講座ではこれまで9割以上の受講生が期間中にクライアントを獲得し、英語コーチとして活躍しています。
●英語コーチ養成講座URL
